- 
                    
東京オート宇都宮若松原店 中村 浩志さん大学生・高校生のパパ。
趣味は晩酌と温泉。 - 
                    
東京オート宇都宮若松原店 相馬さん整備課サービスマネージャー。
小4・年中のパパ。 - 
                    
東京オート宇都宮若松原店 高橋さん整備課でメカニックを担当。小1のパパ。
 - 
                    
ゆうこ 裕子さん小4・3歳のママ。「東京オートオリジナルの『ともだちブック』が気になっていました!」
 - 
                    
くみこ 久美子さん小1のママ。「栃木に住んでいるとクルマはなくてはならない存在。メンテナンスは大切ですね」
 
前回のおさらい
今回も参加の裕子さんと久美子さんと一緒に、「ママにうれしいメンテナンスメニューって?」を考えた1回目の座談会。東京オートのメンテナンスについて質問するうちに、「頼みたいのはやっぱり車内清掃!」と2人のママの意見が一致して…。
              新しいメンテナンスメニューは車内清掃!
- 中村社長*
 - 前回に続き、今回の座談会もご参加ありがとうございます。ぜひよろしくお願いします。
 
- 相馬さん*
 - 前回の座談会でいただいたご意見の中から「現在のメンテナンスメニューにはなく、ニーズが高く、価値が提供できるもの」として「車内清掃」のメニューをぜひ提供したいと思っています。クルマの機能面だけではなく、空間に関しても快適さを提案したい、という思いですね。
 
- 久美子さん*
 - うれしいです!掃除の際のマット付け外しだけでも大変なので、プロに頼めるととっても助かります。自分では、なかなか内窓までは拭けないし…。
 
- 裕子さん*
 - セルフ洗車場で掃除機を使うときも、子どもの相手をしながらだと難しくて、あっという間に時間が終わってしまって。隙間とかキレイに掃除してもらえるといいな。ぜひ頼みたいですね。
 
              次号は完成した新メニューをママが実際に
体験します!
                - 高橋さん*
 - なるほど、となると、車内清掃メニューの中身は「室内掃除機」「内窓清掃」「ダッシュボード拭き」の3つでどうでしょうか。
 
- 相馬さん*
 - そうですね、たとえば「内窓清掃」も、プロが拭きあげると、仕上がりのクオリティが大きく違いますよ。
 
- 久美子さん*
 - 気になります!どんな風にキレイになるのかな?
 
- 裕子さん*
 - 「クルマの大掃除」みたいな感じですね。子どもがお菓子のクズをこぼしちゃった時に頼みたいかも…。どうやって掃除してもらえるのか知りたいですね。
 
- 中村社長*
 - 実際に体験してもらうのがいいかもしれませんね。クルール次号では、読者ママに新しくできた車内清掃メニューを体験してもらいましょう。
 
- 久美子さん*
 - わー、楽しみです!
 
- 高橋さん*
 - 車内清掃をきっかけに次回も来店してもらえたらうれしいし、オイル交換のついでに車内清掃もありがたいですね。
 
- 相馬さん*
 - ぜひ、このメニューがお忙しいママのお役に立てたらうれしいです。
 
              忙しいママにおすすめ!
              
                    - 
                    
                    どのお店にも、広くて明るいキッズスペースをご用意。おもちゃや絵本もたくさんあるから、いっぱい遊べるね。
 - 
                    
                    メンテナンスなどの待ち時間に、お子さんがひとりで遊べる、オリジナルの知育ブックを無料配布中!
 - 
                    
                    遊びに来てくれたお子さんにお菓子をプレゼント。アレルギーを考慮したお菓子もあり、気遣い満点!
 - 
                    
                    お子さんと一緒にラクラク入れる広さだから、使いやすくて安心。オムツ替え台や、おしりふきなども完備。
 - 
                    
                    試乗の際、チャイルドシートの貸し出しOK。クルマを見学する際などの移動には、ベビーカーも使えちゃう。